書道筆おすすめチャート表(半紙3行~4行・色紙が書きたい時)

ほ.半紙に3行から4行程度・色紙に書く

 

半紙に3行から4行程度または色紙に書きたい方へ、書体別におすすめの筆をご紹介しております。
該当する項目をご覧ください。画像をクリックすると商品詳細ページにジャンプします。

 

 

漢字を中心に書きたい方へ

 

頌(ショウ)は、書道用の小筆です。
穂先は、鼬毛を中心にその周りを羊毛が覆った兼豪筆です。
行書・草書に適しており、味のある面白い字を書きたい方におすすめの筆です。

 

開心四号は、羊毛と馬毛の兼豪筆で、初心者の方におすすめの持ちやすい基本的な筆)です。

 

 

頌

穂先の長さ:約3.5cm
筆管の長さ:約18.2cm
筆管の太さ:約1cm
価格:2,090円(税込)

 

羊毛と馬毛の初心者向書道大筆
穂先の長さ:約4.5cm
筆軸の太さ:約1.1cm
価格:2,200円(税込)

 

 

 

かなを中心に書きたい方へ

 

鼬毛を使用した、しなやかな穂先の万能書道筆【空海】【良寛】【耕心(小)】【光琳】がおすすめです。
先が利き、すべりのよい鼬毛の書道筆で、初級者から上級者まで、「文字を書きやすい」筆となっています。

 

しなやかな鼬毛の万能書道筆
穂先の長さ:約4.5cm
筆軸の太さ:約1.0cm
価格:15,950円(税込)

 

しなやかな鼬毛の万能書道筆
穂先の長さ:約4.5cm
筆軸の太さ:約1.0cm
価格:15,950円(税込)

 

しなやかな鼬毛の万能書道筆
穂先の長さ:約4.2cm
筆軸の太さ:約1.2cm
価格:4,840円(税込)

 

しなやかな鼬毛の万能書道小筆
穂先の長さ:約3.4cm
筆軸の太さ:約1.0cm
価格:3.740円(税込)

 

 

どちらも万能に書きたい方へ

 

丹青堂一番人気の書道用の小筆【長骨鼬毫】がおすすめです。
穂先は、鼬毛を使用しております。
漢字書道やかな交じりの手紙、または熨斗書きなど、わかりやすい文字を使用する実用習字など幅広く対応できるのが人気の理由です。
もうひとつのおすすめ【苑】は、穂先に鼬毛を使用しています。主に漢字向けで楷書や行書に適した万能な筆です。

 

しなやかな鼬毛の万能書道小筆
穂先の長さ:約3.0cm
筆軸の太さ:約0.8cm
価格:3,190円(税込)

 

しなやかな鼬毛の万能書道小筆
穂先の長さ:約3.4cm
筆軸の太さ:約0.7cm
価格:4,290円(税込)

 

 

 

書道筆の選び方解説ページへ

書道筆に関するよくあるご質問