




しあわせへの道「羯諦寫経」(般若心経の写経セット)
しあわせへの道「羯諦寫経(ぎゃていしゃきょう)」は、お手本と用紙がセットになった般若心経の写経セットです。
経文を書き写す写経には金剛経など様々な種類がありますが、しあわせへの道「羯諦寫経」は最も一般的な般若心経用のセットです。この写経セットの他に、筆と墨(墨液)を揃えればすぐに写経が始められます。
しあわせへの道「羯諦寫経(ぎゃていしゃきょう)」の内容物
現代意訳 | 大本山妙心寺前管長の山田無文老師による 紺地金 |
---|---|
銀刷り写経 | 1枚 |
薄墨なぞり書用和紙 | 7枚 |
写経用和紙 | 14枚 |
写経用下敷 | 1枚(厚紙に般若心経が印刷されています) |
写経作法及び誦経(ふりがな付き) | 表紙の裏 |
横幅 | 約444mm |
縦幅 | 約249mm |